大学生のためのクレジットカード基礎知識

HOME>カード選びの着眼点>

コンビニでお得なクレジットカード-PR-

コンビニは、自宅や学校周辺など至るところにありますので、飲み物その他の購入で頻繁に使っているという学生も少なくないと思いますが、その際にお得な方法で払ってますか?もし、今だに現金払いをしているのなら、便利で簡単、そしてお得な電子マネーやクレジットカードに切り替えてみてはいかがでしょうか?

現金払いから電子マネーやクレジットカードに変えるメリット

メリットは大きく二つあります。

支払いが簡単&スピーディーに

会計に要する時間など僅かですし、『そんなに急いでどうすんの?』と言うこともできますが、休み時間の終了間際や電車の発車時刻直前の買い物など、急いでいる時は1分1秒でも惜しいと感じる時があると思います。そんな時、一瞬で会計できる電子マネーやクレジットカードは大変便利です。※クレジットカードはカード受け渡しなど若干時間を要します。

ポイントがもらえるなどお得

現金払いから電子マネーやクレジットカードに切り替える最大のメリットと言えるのが、ポイントです。TポイントやPontaなど共通ポイント加盟コンビニであれば、現金払いでもポイント還元は受けられますが、電子マネーやカード払いにすることで、ポイント二重取りや三重取りなども可能になります。

電子マネーとクレジットカード

お得度に関しては、電子マネーとクレジットカードのどちらがお得とは一概には言えませんが、より簡単&スピーディーに会計ができるのは、電子マネーになります。

クレジットカードの場合は、店員とのカード受け渡しを伴う一方、電子マネーは、レジ脇の端末にカードやスマホなどをタッチするだけで支払いが終わりますので、決済スピードに関しては電子マネーの方が分があります。

なお、大半のコンビニでは、サインの記入を必要としないサインレス決済を導入していますので、クレジットカードによる支払いも気軽に行うことができます。※1万円以上など高額決済の場合はサインが必要になるケースが多いです。

共通ポイント加盟店ではポイント二重取りがおすすめ

一部のコンビニではTポイント(ファミリーマート)やPonta(ローソン)などの共通ポイントに加盟しています。これら共通ポイント加盟店では、ポイントカードを提示した上で、電子マネーやクレジットカードで支払いを行えば、ポイントカードの提示ポイントに加えて、電子マネーやクレジットカードの独自ポイントが付与されます(付与されない場合もあります)ので、ポイントの二重取りが可能になります。

コンビニ利用でおすすめの電子マネー&クレジットカード

では、いよいよコンビニでお得な電子マネーやクレジットカードをいくつかの種類に分けて紹介したいと思います。

①オフィシャルカード

コンビニでお得なクレジットカードということで、まず最初に考えたいのが、オフィシャルカード。セブン-イレブンやローソンなど大手のコンビニを利用する機会が多い方は検討してみることをおすすめします。

セブンカード・プラス

一枚目は、セブンカード・プラス。セブン-イレブンで還元率1.5%!!(2019年7月16日からは1.0%)プリペイド型電子マネーnanaco機能を搭載(一体型/紐付け型から選択)。年会費500円(税込/初年度無料)が掛かりますが、年間5万円以上のショッピング利用があれば次年度の年会費が無料になります。

JMBローソンPontaカードVisa

ローソンの利用機会が多い方には、共通ポイントのPonta機能を搭載したJMBローソンPontaカードVISA(年会費無料)がおすすめ。ローソン利用時の還元率2%は圧巻。1ポイント=1円としてローソンでの買い物にも使えるPontaポイントが直接貯まります。

②ポイント還元率の高いクレジットカード

ポイント還元率の高いクレジットカードは、コンビニを含む全ての買い物で力を発揮してくれます。特定のコンビニに限定されず、カード決済が可能なコンビニ全てで高いメリットが得られる汎用性の高さが魅力。三井住友カード デビュープラスなどがおすすめです。

③チャージ不要のポストペイ(後払い)型電子マネー

iDとQUICPay

ポストペイ型の電子マネーは、コンビニでの会計に最適な支払いツールの一つと言えるでしょう。

ポストペイ型の二大電子マネーであるiD(アイディー)やQUICPay(クイックペイ)は、主要コンビニの大半で導入済みのため、汎用性は抜群。プリペイド型電子マネーのようにチャージの手間が掛かりませんし、チャージが不要なのでチャージ残高が余ってしまい、使い道に困るようなこともありません。また、ポイント還元率の高いものを選べば、お得度に関しても十分満足が得られるはずです。

ポストペイ型の電子マネーは、クレジットカードの付帯サービスになりますので、利用するには対応するクレジットカードが必要です。

年会費やポイント還元率などを考慮すると、iDなら三井住友カード デビュープラス、QUICPayならJCB CARD Wがおすすめ。どちらも年会費無料(実質無料含む)でポイント還元率は1%と高還元が魅力です。

なお、ポストペイ型の電子マネーは、他のカード利用分と一緒に月に1回まとめて請求されます。

④プリペイド型電子マネー

最後にプリペイド型の電子マネーです。コンビニで使えるプリペイド型電子マネーは色々ありますが、中でもおすすめのものを紹介します。なお、Suicaをはじめとする交通系電子マネーは、多くのコンビニに対応していますが、ポイントが付くケースが少ないのでご注意下さい。

セブン-イレブンを使うならnanaco

nanaco

セブン-イレブンの利用機会が多い方にはnanacoがおすすめ。200円(税抜)毎に1ポイント付与されるほか、対象商品の購入でボーナスポイントが付与されます。

現金チャージも可能ですが、ポイント付与対象のクレジットカードからクレジットチャージをすると、①チャージ時と②利用時にポイント獲得(二重取り)が可能。チャージ用クレジットカードには、還元率1.2%のリクルートカードがおすすめ。年会費が掛からず学生でも安心して作れます。

色んなコンビニで得したいならSuica

Suica

プリペイド型電子マネーで汎用性と高いお得度を求めるならJR東日本のSuicaがおすすめ。

Suicaは多くのコンビニで使えますが、Suica利用でポイントが付くのは、関東の一部都県で展開するスリーエフとJR東日本の駅構内等にあるNewDaysに限られます(Suicaポイントクラブ加盟の場合)。

しかし、ビューカード発行のクレジットカードからSuicaへクレジットチャージするとポイント3倍が適用されるため、還元率1.5%分ポイントが付与されます。Suica利用でポイントが付くケースは少ないですが、『チャージ時』に大きなメリットが得られるわけです。

当サイトのおすすめ

どの方法で払えばよいか、迷ってしまうという方も少なくないと思います。そこで、当サイトおすすめの支払い方法を紹介したいと思います。おすすめはポストペイ(後払い)型電子マネーです。iDでもQUICPayでもどちらでも構いません。以下がその理由です。

  • 支払いが簡単&早い
  • クレジットカードより気軽に使える
  • 面倒なチャージが不要
  • プリペイド型のように使途に制限のある残高が生じない
  • 高還元カードを選べばお得度もバッチリ&他の用途で使ってもお得
  • 使えるコンビニが多い

ざっとこんな感じです。

それから、ポストペイ型ではありませんが、チャージ時に還元率1.5%とお得なビックカメラSuicaカードからチャージしたSuicaによる支払いもおすすめです。チャージ時の還元率が高い(1.5%)ことと使えるコンビニが多い点が◎。

コンビニ利用におすすめのクレジットカード

コンビニでの買い物がお得になるクレジットカードの一覧です。電子マネー搭載カードも掲載しています。

おすすめ
電子マネー
年会費

ページトップへ